Doorkeeper

★2カ月で実装力を磨く!TensorFlowとKeras勉強会#3

2020-02-06(木)19:30 - 21:30 JST

SCRIBBLE OSAKA LAB(SOL)(大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩4分)

大阪府大阪市北区西天満二丁目5番3号(堂島深川ビル3階)

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

900円 会場払い
会場のコワーキング利用料です。フリードリンク(コーヒー・紅茶・日本茶)付き

1人の参加者

すべて見る
1人のアカウント非公開の参加者

詳細

次回は第6章からスタートします!

開催趣旨

昨年DeepLearning勉強会の中で『PythonとKerasによるディープラーニング』(François Chollet 著, 株式会社クイープ 訳, 巣籠悠輔監訳, マイナビ出版, 2018/5)を題材にKerasの学習を進め、12月で読了しました。

その中で、次のステップとして、参加者の方々からTensorFlowとKerasの基礎的な実装力をさらに高めていきたいとの要望により、2020年1月からは以下の本を約2か月間で読み進めていくことになりました。

『現場で使える!TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法』(太田満久・須藤広大・黒澤匠雅・小田大輔 著, 翔泳社, 2018/4)

本勉強会では、自学自習と参加者同士のディスカッションにより、2020年1、2月の約2か月間でTensorFlowとKerasの基礎的な実装力を身に着けることを目標とします。

※ 書籍はご自身で入手のうえ、ご参加ください。

参加対象者

  • TensorFlowやKerasの実装力を高め、業務や研究に活用した社会人・学生・研究者の方
  • Pythonの基礎的な文法やJupter Notebookの基本的な使い方を習得されている方
  • ノートPCを持参できる方

勉強会の進め方

  • その日に取り扱う章をなるべく前もって各自ご自身で読み進めてきてください。
  • 勉強会では、皆でNotebookでコードを動かしていきます。
  • ポイントごとに立ち止まって疑問点をぶつけ合い、意見交換し、理解を深めていければと思います。

※ 一人が資料準備してきて一方的にレクチャーする形式ではなく、参加者同士インタラクティブにディスカッションしながら進めていきます。

『現場で使える!TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法』

目次
第1部 基本編

第1章 機械学習ライブラリTensorFlowとKeras

第2章 開発環境を構築する

第3章 簡単なサンプルで学ぶTensorFlowの基本

第4章 ニューラルネットワークとKeras

第5章 KerasによるCNNの実装

第6章 学習済みモデルの活用

第7章 よく使うKerasの機能

第2部 応用編

第8章 CAEを使ったノイズ除去

第9章 自動着色

第10章 超解像

第11章 画風変換

第12章 画像生成

参加者同士の質問・情報交換

 Scribble Osaka Lab(SOL)のSlackワークスペースで、参加者同士の質問・情報共有用チャンネルを設けております。参加ご希望の方は、申込みフォームで招待メール送り先のEmailアドレスをお教えください。

その他

ソレイユデータ道場については、公式HPやFacebookページをご参照ください。

公式HP:http://www.soleildatadojo.com

Facebookページ:https://www.facebook.com/soleildatadojo/

コミュニティについて

SOLEIL DATA DOJO

SOLEIL DATA DOJO

ソレイユデータ道場では、中小企業の経営者、起業家、研究者、IT技術者、学生、データサイエンティストらが集まり、自分たちの手で中小企業の現場のデータ分析を実践します。 普段あまり社会的接点のない異質な者同士の集まりから、新たな知見やイノベーションの創出を目指します。 1.目的 ソレイユデータ道場は、主として下記の4つの場として機能し、関西圏におけるデータサイエンス分野の裾野の拡大と中小企業...

メンバーになる